Warning: The magic method InvisibleReCaptcha\MchLib\Plugin\MchBasePublicPlugin::__wakeup() must have public visibility in /home/c6251794/public_html/nonnonko-life.com/wp-content/plugins/invisible-recaptcha/includes/plugin/MchBasePublicPlugin.php on line 37
のんのこ | ページ 2 | のんのこの気まま生活

のんのこ

ハンドメイド

毛糸のボールモチーフでイヤリング作り

毛糸のボールモチーフシリーズ②opal毛糸のボールのモチーフをたくさん作ったのでイヤリングにしても可愛いのではと思いつき作成してみました。イヤリングのイメージどんなイヤリングにするか並べてみて決めます。作成開始各パーツごとにピンやカンを通し...
ハンドメイド

毛糸のボールモチーフでブローチ作り

毛糸のボールモチーフシリーズ①opal毛糸の余った糸でボールのモチーフを編んでみました。何か使い道はないかと考えたところブローチにしてみようと思い作ってみました。ついでにポンポンも作ってみました。準備するものブローチの金具刺繍糸(球を繋げて...
日々の暮らし

ベビーリーフを水耕栽培で育ててみる

秋に外で育てていたベビーリーフが、そろそろ収穫できるって時に虫に食べられてしまい全滅してしまいました。そこで冬っていうのもあるのですが、室内で水耕栽培を初めてみることにしました。準備するもの容器スポンジベビーリーフの種スポンジはカッターやハ...
ハンドメイド

レッグフォーマー作り

腹巻き帽子の残りのopal毛糸を使ってレッグフォーマーを編みました。用意するものopal毛糸5本棒針(短)3号とじ針編み進めていきます作り目を編み進めていきます。途中経過です。やっぱり模様が可愛いです。編み終わりを緩めに伏せて、糸を始末して...
日々の暮らし

パーコレーターで珈琲を楽しむ

我が家ではパーコレーターを使って珈琲を淹れています。パーコレーターは火にかけて抽出を待つだけで出来上がります。キャンプに行っていた頃はよく使ってました。キャンプだけではなく家で楽しんでも良いのではと思い、今では欠かせません。パーコレーターと...
日々の暮らし

簡易金継ぎに挑戦

私のお気に入りのご飯茶碗と毎日の晩酌に欠かせないわびカップが欠けてしまいました。また新しく購入しようかと思ったのですが、どうせなら金継ぎしてみよう!!と思い、挑戦してみることに♪金継ぎって壊れた陶磁器を漆によって接着し、金などの金属粉で装飾...
食べ物のこと

塩麹作り

塩麹は簡単に作ることができます。材料はこれだけ麹(乾燥したもの) 200g塩 60gお湯 300ml作り方1.麹を袋の中でもみほぐします。2.お湯に塩(60g)を入れとかし、60℃まで冷まします。3.保存容器に麹を入れ、2の塩湯をかけます。...
ハンドメイド

アクセサリー作り

私が作るアクセサリーはとっても簡単に作ることができます。小さなパーツを組み合わせるだけ。例えばこのイヤリングパーツ2個イヤリング金具9ピンこれだけです。とっても簡単に作れます。アクセサリー作りに必要な工具平ヤットコ先が平たくなったヤットコカ...
ハンドメイド

腹巻き帽子作り

梅村マルティナさんのopal毛糸腹巻き帽子を作ってみました。家族4人分です。1つ完成させるのに1週間ほどかかります。なので4つ完成に1ヶ月ほどかかりました。使い方いろいろ腹巻き帽子というだけに使い道はいろいろ腹巻き帽子フードターバンネックウ...